日和田山 岩トレ


メンバー:高森(L) 古巻 伊藤 牛久
山域:奥武蔵
山行形態:訓練山行
地形図:無し
報告者:牛久

晴れ 北風微風 恒例の岩トレを以下のメニューで実施した。 1 下降 懸垂下降および固定 2 登り返し 固定から登り返し 3 リードとビレイ 各メニューは、まず岩壁隣の山斜面で注意点・手順を確認し、その後岩壁に移動し実施し …



雪上訓練


メンバー:古巻、石田、高森、山崎、坂部、伊藤、K
山域:谷川連峰
山行形態:訓練山行
地形図:水上
報告者:K

雪山シーズンに向けて、雪訓を行いました。場所は谷川岳の天神平スキー場周辺です。暖冬の影響で、雪は少なめ。雪訓の軍団がわんさかいて、場所探しがちょっと大変でした。年末年始に山行くなら、この週末にやらないとね。 ロープウェイ …



秋のレスキューA班


メンバー:伊藤(L) 石田 坂部 K田 小野
山域:奥多摩
山行形態:訓練山行
地形図:武蔵御岳
報告者:小野

秋のレスキューは、海沢園地の三ツ釜の滝で行いました。 A班は、春のレスキュー「滝を登攀中にリード者が滑落したら」の復習と、引き上げの復習、背負い搬出を行いました。 まず、「滝の登攀中のリード者が滑落したら」の想定として、 …



レスキュー訓練・秋 B班(海沢三ツ釜の滝)

チロリアンブリッジ的な誘導にチャレンジ

メンバー:堀尾(L) 高森 山崎 古巻
山域:奥多摩
山行形態:訓練山行
地形図:武蔵御岳
報告者:古巻

天候:晴 秋のレスキュー訓練、今年は奥多摩の海沢三ツ釜の滝で実施された。ワタクシ、実は海沢は初めてでございます。どんなところかと思っていたら、なるほど三つ釜の滝の左右の壁は、訓練に丁度よさそうだ。 海沢園地の林道が広くな …



徒渉訓練B班(丹波川本流三条新橋付近)

ザイルで渡渉

メンバー:石田(L) 堀尾 山崎 古巻
山域:奥多摩
山行形態:訓練山行
地形図:柳沢峠
報告者:古巻

今年も徒渉訓練の季節がやって来た。梅雨明けは、もう少し先になりそうなので、雨予報だが、どうせ濡れるので雨天決行である。
朝JR鳩ノ巣駅に集合後、車に分乗して三条新橋まで。こんな天候だからと思っていたら、駐車スペースはそこそこ満車に近い。物好きにも同様の目的のパーティが二つほどと、釣り師が数名。いやいや、毎年この時期この場所は徒渉訓練のメッカになりますので、釣りはほかへ回った方がいいと思いますぜ。



レスキュー訓練 B班 奥多摩 竜喰谷


メンバー:長島(L) 堀尾 坂部 高森
山域:奥多摩
山行形態:訓練山行
地形図:丹波
報告者:堀尾

レスキュー訓練 B班 奥多摩 竜喰谷 ==================== 訓練内容 滝登攀中の事故想定 ・パーティの装備はロープ2本 ・リード者がロープ1本使用、残りのロープ1本で何ができるかを考える。 ①事故者を …



(岩トレ)日和田岩


メンバー:小野(L) 山崎 古巻 高森
山域:奥武蔵
山行形態:訓練山行
地形図:飯能
報告者:小野

晴れのち曇り 我々の班は以下の順に訓練を行った。 ◎トップロープ支点の作り方 支点作成は支点の状況、装備により変化する。支点の信頼性と荷重方向をよく考えて作成する。バックアップは必ずとる。流動分散させたスリングやかけたロ …



(雪上訓練A班)土樽スキー場跡


メンバー:小野(L) 山崎 長島 堀尾 高森
山域:谷川連峰
山行形態:訓練山行
地形図:土樽
報告者:山崎

天候:雪(本降り) 渓人『流』を結成して最初の雪訓を旧土樽スキー場跡で行った。この週末は日本海側に大雪警報が出ており、昔の苦い山行を思い出す。早朝の新幹線で越後湯沢駅へ来たが、在来線は運休。夜を徹しての除雪作業が難航して …