レスキュー訓練・秋 B班(水無川新茅ノ沢)

訓練前の風景

メンバー:牛久(L) 伊藤 高森 古巻
山域:丹沢
山行形態:訓練山行
地形図:大山
報告者:古巻

記録を振り返って改めて確認したが、昨年はコロナ禍の影響や、その他諸般の事情により、レスキュー訓練を一度も実施できなかった。今回は、春期に続き無事2度目のレスキュー訓練実施の運びとなり、例年通りに2度の訓練実施が叶った。



日和田山(岩トレ)


メンバー:牛久(L) 冨田 綿貫
山域:奥武蔵
山行形態:訓練山行
地形図:飯能
報告者:牛久

2021.10.03  快晴 緊急事態宣言と足の故障でしばらく山行は見合わせていた。 宣言が会の秋季集中山行に合わせるかのように解除になったので若手を誘い日和田山で岩トレに付き合ってもらった。 台風一過の快晴となった週末 …



徒渉訓練A班(丹波川三条新橋周辺)

梅雨明けを思わせる好天の下で徒渉訓練を実施

メンバー:伊藤(L) 坂部 高森 古巻
山域:奥多摩
山行形態:訓練山行
地形図:柳沢峠
報告者:古巻

7月11日(日)毎年恒例の徒渉訓練を丹波川三条新橋周辺で実施した。夏のハイシーズンを前に徒渉や泳ぎの技術的な確認と訓練を行うとともに、改めて水に慣れるということも訓練実施の目的だ。当日は、梅雨明けを思わせるような夏空が広がる訓練日和となり、訓練の目的は十分に達成できたと思う。



徒渉訓練B班


メンバー:石田(L) 丸山 星野 富田 牛久
山域:奥秩父
山行形態:訓練山行
地形図:丹波・柳沢峠
報告者:牛久

2021.07.11  晴れ 恒例の徒渉訓練を丹波川の三条新橋付近で実施した。今年は新加入のメンバー2人が加わり、総勢9名をA(4名)・B(5名)2班に分けて取り組んだ。私が参加したB班の訓練を報告します。 天気予報は確 …



モミソ岩(レスキュー訓練B班)


メンバー:古巻(L) 丸山 高森 星野
山域:丹沢
山行形態:訓練山行
地形図:大山
報告者:星野

春のレスキュー訓練はモミソ懸垂岩で行いました。 天気予報では15:00位から雨が降る予報になっていたので訓練終了まで天気がもちこたえてくれますように。 以前からレスキュー訓練を受けたいと思っていたので楽しみです。 レスキ …



モミソ岩(レスキュー訓練A班)


メンバー:石田(L) 牛久 坂部
山域:丹沢
山行形態:訓練山行
地形図:省略
報告者:坂部

天候:曇り 渋沢駅に8時集合、車に分乗しモミソ岩に向かう。天気予報は16時ごろから雨模様でどんよりしているが、どうにかなりそう。モミソ岩前の路肩に車を止め身支度する。コロナで実施できなかったので久方ぶりのレスキュー訓練で …



岩トレ(日和田女岩)

新入会員の岩トレ補講を日和田岩で実施

メンバー:牛久(L) 星野 古巻
山域:奥武蔵
山行形態:岩 訓練山行
地形図:飯能
報告者:古巻

2月21日に、奥多摩・つづら岩で会全体の岩トレを実施したが(記録はこちら)、新入会員の星野さんは、ロープワークの基本や懸垂下降などのセット方法を中心に練習して、実際の登攀の練習があまりできなかった。同じ班だった古巻も同様だったため、補講ということで、牛久さんと共に、日和田女岩で岩トレ第2弾を実施した。



岩トレ A班(つづら岩)


メンバー:丸山(L) 高森 牛久 伊藤
山域:奥多摩
山行形態:訓練山行
地形図:五日市・武蔵御岳
報告者:伊藤

  岩トレで つづら岩に 行ってきました。 2月とは思えないほど 暖かな1日で 快適な訓練することができました。 会全員で活動するのは 久しぶりでした。 今日は 2班に分かれて 訓練します。 A班は 丸山さんが …



岩トレ B班(つづら岩)

沢シーズン本格開幕前の岩トレを実施

メンバー:坂部(L) 石田 古巻 体験者1名
山域:奥多摩
山行形態:岩 訓練山行
地形図:五日市・武蔵御岳
報告者:古巻

例年3月上旬に、日和田岩で実施されることの多い当会の岩トレだが、今年は担当・丸山さんの意向もあり、2月に実施することに。場所も、会員の事情等を考慮し、日和田岩から奥多摩のつづら岩へと変更になった。



徒渉訓練


メンバー:A班:坂部(L) 石田 牛久 B班:高森 古巻 長島
山域:奥秩父
山行形態:訓練山行
地形図:柳沢峠
報告者:牛久

こんにちは コロナ禍の影響で思うように山行へ行くことができない日々が続いております。加えて西日本を中心に異常な降水量となり、山は崩れ、氾濫した川が町を飲み込んでしまいました。川を愛し、沢登りを楽しむ者にとってもとても心が …