山行記録

大菩薩連嶺

大鹿川ズミ沢

沢登り
2025年6月14日

竜子山を源頭にもつ大鹿川のズミ沢を歩いてきました。 地図には“すみ沢”と表記されてますが、沢人には“平ツ沢”とか“ズミ沢”と呼ばれてるようです。笹子駅から歩いて行けるアクセスの良さと登山道が近くを並走(思ってた以上に沢の …



山行記録

奥多摩

鷹ノ巣山

ハイキング
2025年6月16日

天候:晴れ時々曇り JR奥多摩駅からバスに乗り、倉戸口BSで下車。そこから小河内荘や民家の脇を通りすぎて登山口に至る。途中、「日帰り入浴できます」の立て看板を見つけるが後日調べると閉業していた、、残念。登山口からすぐに急 …



山行速報

奥武蔵

名栗川白谷沢

沢登り
2025年6月15日

奥武蔵の白谷沢へ行ってきました。記録は編集中です。お待ちください。



山行記録

五頭連峰

小倉沢ハゲ沢

沢登り 個人山行
2025年6月14日

関東が梅雨時期でも日本海側の新潟県なら雨を避けられ沢旅が出来るのではないか?そして気になっていた五頭山塊。少し距離があるが一度行ってみたいと思っていたので今年思い切って計画してみた。ネットで情報収集すると広田さんが詳しく …



山行記録

谷川連峰

湯檜曽川東黒沢~宝川ウツボギ沢

沢登り
2025年6月7日~8日

梅雨入り直前最後の晴天が見込まれる週末、東黒沢-ウツボギ沢を広河原泊で歩いてきました。 東黒沢-ウツボギ沢は人気のルートのようでネットで調べると沢山の遡行記録がでてきます(トップは“みずゆき”のレポートでした!)。 です …


山犬田代で寛ぎのひと時

山行速報

帝釈山脈

実川矢櫃沢~大丈田代・山犬田代・七兵衛田代~大垂沢

沢登り
2025年6月8日~9日

実川支流の源頭にひっそりと広がるいくつもの田代のうちの3つを巡る沢旅をしてきました。
記録は現在執筆中!公開までしばらくお待ちください。