山行記録

丹沢

春のレスキュー訓練(中川川細川 A班)

訓練山行
2025年4月5日

レスキュー企画担当は今回で2回目となりました。個人的には色々反省がありますが同時に理解度も増した訓練だったと思います。 今回はヒルを避けて、なおかつ桜と温泉と反省会場所もおまけ候補で選びました(温泉は間に合わなかったけど …



山行記録

丹沢

春のレスキュー訓練C班 中川川細川

投稿日
2025年4月5日

沢シーズンの始まりを前に、当会でレスキュー訓練を西丹沢の中川川支流で行った。 全会員対象だが2名が参加できなくなり、11名を3班に分けて実施した。以下は私が配置されたC班の報告となる。 丹沢湖脇を走る県道76号線、細川橋 …



山行速報

春のレスキュー訓練 B班

訓練山行
2025年4月5日

記録編集中。公開まで少々お待ちください


根子岳中腹の樹氷

山行速報

上信越国境山群

根子岳

スキー 個人山行
2025年3月30日

スノーキャットツアーのルートが山頂直下まで続いて面白みのないルートかと思っていたが、意外にも小根子岳より西の斜面が面白かった。短いけれど、ちょっと楽しみたい時にはいいルートに感じた。
記録は作成中!



山行記録

奥多摩

盆堀川千ヶ沢石津窪

沢登り
2025年3月30日

畑リーダーが練習がてらあきる野の石津窪山行を企画したため便乗させていただいた。私も久しぶりの沢歩きなのでとても楽しみにしていた。 各地で桜の開花が進み夏日も記録された3月下旬であったがあいにく気温が低い週末となってしまっ …



山行記録

城ヶ崎クライミング

2025年3月23日~24日

2025年3月22日~23日城ヶ崎へクライミングへ行ってきました。 気温が高く海辺の日差しは思った以上に強く肌へのダメージが大きかったです。今回はあかねの浜というエリアで2日間とも登りました。高さのある岩壁で登りごたえの …