茂窪谷右俣


メンバー:高森(L) 坂部
山域:奥多摩
山行形態:沢登り
地形図:丹波
報告者:高森

昨日の塩地谷から下山後、奥多摩周辺で幕営し、日帰り2本目。 シーズン初めの沢。どこがいいかなぁと思った時、ガイドブックはあまり見ないのだが奥多摩など近郊の沢にはあまり詳しくないので「東京起点 沢登りルート120」を見てみ …



倉沢谷塩地谷


メンバー:高森(L) 古巻 星野 坂部
山域:奥多摩
山行形態:沢登り
地形図:武蔵日原
報告者:坂部

6か月ぶりの沢は、晴天のもと倉沢谷塩地谷に行ってきた。今回は、新人トレーニングも兼ねて、懸垂下降や高巻きといった要素のあるこの沢をリーダーが選択した。現在、倉沢谷林道は入口のところで通行止めになっている。身支度をしてまず …



武尊川武尊沢

武尊沢源頭部からの眺望

メンバー:古巻(L) 高森
山域:上州武尊山
山行形態:沢登り
地形図:藤原湖・鎌田
報告者:古巻

翌25日は、高森さん計画の大源太川北沢本谷に参加予定だが、前日もどこかに…ということで、近隣の日帰りできそうな沢を選択。翌日、越後湯沢まで移動しやすいエリアの群馬県側の沢を選定して提案。高森さんは一度遡行したことがあるということだったが、まだ沢を始めたばかりの頃に行っているので、また行ってもokとのお返事をいただいたため、予定通りに実施することにした。



クドレ沢左俣


メンバー:牛久(L) 高森 古巻
山域:奥多摩
山行形態:沢登り
地形図:五日市・猪丸
報告者:牛久

モノトーンだった山肌に爽やかな黄緑色のフキノトウが顔をのぞかせるようになりました。少しずつ春が近づき、沢登りが楽しい季節に入ります。今回はガイドブック、白山書房「東京付近の沢」一押しの沢で、以前からずっと気になっていたク …



相模川水系 鶴川大群沢(カナヤマ窪)


メンバー:牛久(L) 伊藤
山域:奥多摩
山行形態:沢登り
地形図:
報告者:伊藤

天候:晴れ 富士山や南アルプスの雪は極端に少なく、 山梨県では 好天が続いています。 晴天で気温が高くなる予報が出ているので 山梨県上野原市西原にある大群沢へ行ってきました。 三頭山の南側にある大沢山南面にある沢です。( …



大源太川北沢本谷


メンバー:高森(L) 古巻 伊藤
山域:越後大源太山
山行形態:沢登り
地形図:茂倉岳・巻機山
報告者:伊藤

  越後のマッターホルンと言われる大源太山の 西面にある北沢本谷へ行ってきました。 これまで何度も計画しましたが、 天候不良等により なかなか行くことができませんでした。 今シーズンも最終盤 最後のチャンスでし …



太田切川中御所谷西横川

太田切川中御所谷西横川_大滝

メンバー:伊藤(L) 坂部 高森 古巻
山域:中央アルプス
山行形態:沢登り
地形図:空木岳
報告者:古巻

天候:晴ときどき霧 脱単独行の初回は、伊藤さんの計画した中央アルプスの西横川に参加。当初は、越後方面の予定だったが、天候不順のため、少しでも天候の崩れが少ないエリアに計画を変更。中央アルプスは数年前の空木岳集中山行以来だ …



割引沢三嵓沢右俣|速報


メンバー:高森(L) 古巻
山域:巻機山
山行形態:沢登り
地形図:巻機山
報告者:高森

<公開までしばらくお待ちください>



湯檜曽川白樺沢ケサ丸沢右俣


メンバー:高森(L) 伊藤
山域:谷川連峰
山行形態:沢登り
地形図:茂倉岳
報告者:高森

だいぶ秋が深まってきました。 本当は西ゼンに行くはずだったのだが。天気が若干不安なので、前から行きたかったケサ丸沢に行く。 西黒沢に懸かる橋は沢から流されてきた石で埋没、全く見えない。引き返して、土合橋の駐車場に車を停め …



利根川大倉沢左俣左沢

8m滝を近くから見上げる

メンバー:古巻
山域:上州武尊山
山行形態:沢登り
地形図:藤原湖
報告者:古巻

去年の11月に、大雑把な周囲の把握と下山路の下見を兼ねて、ショートカットなルートで尼ヶ禿山西方の電波塔マークのピークへ詰め上げる支流を遡行した。その支流にも20m級の滝が懸かるなど、変化に富む遡行ができたのだが、本流の奥がどうなっているのかはやはり気になる。当初、1泊での計画も考えたが、天候とスケジュールの兼ね合いから、結局日帰りにして、本流をなるべく奥地まで辿るルートで山行を実施した。