倉沢谷塩地谷

6か月ぶりの沢は、晴天のもと倉沢谷塩地谷に行ってきた。今回は、新人トレーニングも兼ねて、懸垂下降や高巻きといった要素のあるこの沢をリーダーが選択した。現在、倉沢谷林道は入口のところで通行止めになっている。身支度をしてまずは林道歩きとなる。

山ツツジがいろどりを添えて春らしい。

林道は1箇所魚留滝の手前で崩壊していたが、そこまではバイクで入れるようだ。橋の基部も土砂が流出しつつある。

橋から見た魚留滝10m2段。登れないので林道を使って巻く。

林道から少し悪い泥斜面を下り魚留滝上に入渓する。すぐに右から長尾谷が1:1で出合う。4m、2m、4mCS滝と続くが何れも簡単に登れる。すぐに15m地蔵滝が出てくるが、登れないので左の泥斜面を根っこなど掴みながら仕事道まで登る。

一人静が結構咲いていてなごむ。

そのまま仕事道を使ってトラバースする。

ここから懸垂下降するとジャスト滝の上だ。

2本連結して懸垂する。

結局2ピッチの下降になる。

リーダーは新人に遡行図の書き方を熱心にレクチャーしている。おそらくゴルジュ記号の書き方かな。

ここのゴルジュで尻まで浸かる。そんなに深さがないと踏んだが少し甘かった。この季節だとちと寒い。

両岸かなり迫ってくる。

左側をヘつってみる。

大岩の下をくぐると。

登れそうもないヒョグ滝がでてくる。右に残置スリンゲがあるので頑張れば越えられるのかもしれない。

再び大岩をくぐって引き返した右岸斜面にとりつく。念のためロープを出す。

仕事道に戻り少し行ったところをくだり沢に戻ると5m滝に直ぐ出会う。

この滝は左側を小さく巻く。

流れが穏やかになり、芽尻沢が左から1:5で流れ込む。ここで昼休憩にする。

 

4×6mトイ状滝。途中まで登るが無理せず左側を巻く。

棒杭沢を過ぎると2m程度滝が続く。リーダーが後続に注意点をレクチャーする。

7mネジレ滝に出会う。

登れないので左のトラロープがかかる斜面をザイルを出して登る。その後、懸垂下降1ピッチで沢床に戻る。

倒木を利用して登る。アスレチック。

その上でヤマメを手づかみした。綺麗なパーマークだ。しばし鑑賞したのちリリースする。

この滝は左のリッジを登る。

谷が開けてくるが、水涸れて詰めとなる。

一汗掻くと一杯清水の登山道に出る。水が冷たくておいしい!

右岸尾根まで登山道を利用する。

右岸尾根分岐。歩きやすい道だ。

倉沢谷林道に戻ってきた。

林道を急いで下り、ギリギリ「もえぎの湯」に間に合った。沢始めの足馴らしにはちょうど良い山行であった。やっぱり沢はいいね。

塩地谷遡行図

 


メンバー:高森(L) 古巻 星野 坂部
山域:奥多摩
山行形態:沢登り
コースタイム:
倉沢谷林道入口(8:30)-魚留橋(9:13)ー地蔵滝右岸巻き(10:00-10:58)ー芽尻沢出合(12:13-12:37)ー棒杭沢出合(13:22)ーco1070m三俣(15:05)ー一杯水登山道(16:18)ー棒杭尾根分岐(16:42)ー長尾谷林道(17:35)ー倉沢谷林道入口(18:23)
地形図:武蔵日原
報告者:坂部

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

TOP

プライバシーポリシー ©Copyright 2024 渓人「流」 All Rights Reserved.