モミソ岩(レスキュー訓練A班)
天候:曇り 渋沢駅に8時集合、車に分乗しモミソ岩に向かう。天気予報は16時ごろから雨模様でどんよりしているが、どうにかなりそう。モミソ岩前の路肩に車を止め身支度する。コロナで実施できなかったので久方ぶりのレスキュー訓練で …
~たにびと みずゆき~ 沢に登るよどこまでも
天候:曇り 渋沢駅に8時集合、車に分乗しモミソ岩に向かう。天気予報は16時ごろから雨模様でどんよりしているが、どうにかなりそう。モミソ岩前の路肩に車を止め身支度する。コロナで実施できなかったので久方ぶりのレスキュー訓練で …
6/6 晴れ コロナのためで2ヵ月以上活動自粛を強いられたがやっと再開。西丹沢の中川モロクボ沢水晶沢右俣を遡行してきた。長期ブランクの後の足馴らしには手頃と考えていたが、帰宅後は腿の筋肉痛が久々にでた。 西丹沢ビジターセ …
緊急事態宣言が解除されて最初の休日。 沢に行きたいけどどうしようか・・・まだ早いか? 直前まで迷ったが、良い天気になりそうなので足慣らしに出掛けることにした。 西丹沢ビジターセンターでバスを降り、白石沢キャンプ場跡地まで …
沢登りデビュー定番の沢に行ってきました。 今日は体験山行です。体験の方は初めて沢登りをする方なので、我々も気合が入っています。 沢登りの楽しさとともに、危険もいっぱいということも伝わったと思います。 この沢をきっかけに、 …
天候:晴れ 戸川林道に入っていくと、前日雪が降ったらしく、山の斜面はうっすら白くなっている。新茅山荘前の駐車スペースに車を停め、支度を整えて出発。 林道をぐんぐん下っていき、おしゃべりに花が咲いた結果、倉見山荘への道を見 …
丹沢 シタンゴ山と高松山の間に流れる寄沢の支流である虫沢川だるま沢の右俣を遡行した。 虫沢橋エリアの車止めから遡行開始。堰堤をいくつかクリアしようやく沢歩きスタート いくつか小滝をクリアしていく 地層などを見ながら 45 …
秦野駅を出るとバス停には長蛇の列。一瞬驚いたが、並んでいるのはヤビツ峠行きのバスで、私が乗る菩提経由渋沢駅行きのバスはガラガラだった。全く知らなかったが秦野は工場地帯で、見たことのある企業の工場がたくさんあり、へーと思っ …