八ヶ岳 河原木場沢
白馬乗鞍沢から八ヶ岳に転進します。 道の駅小谷で汗を流し、松本でそばを堪能した後、 八ヶ岳の西天狗岳登山口の桜平駐車道まで移動しました。 駐車場までの道で路上駐車の車を数台見かけ、 桜平の駐車場に停めること …
~たにびと みずゆき~ 沢に登るよどこまでも
白馬乗鞍沢から八ヶ岳に転進します。 道の駅小谷で汗を流し、松本でそばを堪能した後、 八ヶ岳の西天狗岳登山口の桜平駐車道まで移動しました。 駐車場までの道で路上駐車の車を数台見かけ、 桜平の駐車場に停めること …
八ヶ岳のジョウゴ沢は、過去遡行した方の写真を見てからいつか行ってみたいと思っていた沢です。実際に行ってみると、豪快な滝と岩峰、草原が広がる美しい沢でした。 前日夜出発して、道の駅で前泊しました。 当日朝、出発地点のやまの …
赤岳~横岳~硫黄岳の縦走ハイキングへ行ってきました。八ヶ岳は毎年、夏・冬問わず会の山行に参加させていただいていて、徐々に登れる範囲が広くなっている所、今年は思い切って赤岳から硫黄岳の縦走を個人トレーニングとして計画してみ …
家族との足慣らし登山第2弾として、北八ヶ岳の一角、蓼科山を訪れた。これまでいろいろな場所からその優美な山容を眺めてきた山だが、登るのは初めてだ。
登ってみると、溶岩の堆積した広々とした山頂や山頂からの360度の眺望は素晴らしく、次は秋から冬の空気の澄んだ季節に再訪したいと思った。
星野さんから出された今週末の雪山計画は当初蔵王を山形県側から宮城県側に抜ける計画であったが、東北・上越方面の天気が全般的に悪く中止となり、比較的好天が望める中部山岳方面の霧ヶ峰に計画を変更し実施した。星野さん、古巻さんは …
2023年1月28-29日(土日)🌞 「みずゆき」のメンバー7人で南八ヶ岳雪山テント泊へ行ってきました。夏と冬では全く違った景観となる八ヶ岳。真っ白な雪の世界に足を踏み入れるのは、澄んだ清らかな気持ちになります。しかし雪 …
天候:曇 今シーズン初めの本格雪山登山、八ヶ岳の硫黄岳。前日の寒波で天候が心配でしたが、当日は展望は望めなかったものの山頂まで登り切ることができました。とはいえ前日の天候で登山者が少なかったらしく途中からはラッセルとなり …
天候:曇り時々晴、のち雨 今回は久々の登山です。 赤岳から硫黄岳まで縦走し赤岳鉱泉へ下る南八ヶ岳周遊プランを、八ヶ岳マイスターの伊藤さんが計画してくれました。その計画に参加することができました! コースタイムは10時間超 …
船山十字路に6時30分頃着くと、すでに駐車スペースは満車でした。 少し下ったところに駐車スペースを見つけて、準備します。 これまでは阿弥陀聖水から旭小屋跡を歩いていましたが、 最近の記録を見ると、ゲートを直 …