南八ヶ岳縦走


山行最終日:2023年6月25日
メンバー:綿貫
山域:八ヶ岳
山行形態:ハイキング
地形図:八ヶ岳西部
報告者:綿貫

赤岳~横岳~硫黄岳の縦走ハイキングへ行ってきました。八ヶ岳は毎年、夏・冬問わず会の山行に参加させていただいていて、徐々に登れる範囲が広くなっている所、今年は思い切って赤岳から硫黄岳の縦走を個人トレーニングとして計画してみ …



阿武隈川南沢


メンバー:高森(L) 畑
山域:那須連峰
山行形態:沢登り
地形図:甲子山
報告者:畑

2023年6月25日(日)⛅ 阿武隈川南沢 自宅からのアクセスのよさで関越を使う群馬県や新潟県の山や沢に行くことが多く、今回那須方面は初めてで山行が決まってからとても楽しみにしていました。 阿武隈川水系 南沢は、甲子温泉 …



笛吹川東沢鶏冠谷左俣一ノ沢

一ノ沢のゴルジュ

メンバー:伊藤(L) 古巻 高森
山域:奥秩父
山行形態:沢登り
地形図:金峰山
報告者:古巻

伊藤さんは笛吹川東沢一帯を精力的に遡行しているが、今回は鶏冠谷左俣の支流一ノ沢を計画。一昨年、二ノ沢の山行に参加した際に、ぼくが原因の落石で負傷者を出してしまい反省の多い山行となった。その苦い思い出の残る鶏冠谷だが、苦い思い出を払拭すべく今回も計画にエントリー。事故なく無事に下山することを誓って、前夜自宅を出発したのだが…。



利根川大倉沢一ノ沢(仮)左俣

左俣Co950付近に懸かる20m滝

メンバー:古巻(L) 星野
山域:上州武尊山
山行形態:沢登り
地形図:藤原湖
報告者:星野

天候:曇りのち雨 私の平日休みにあわせていただき、古巻リーダーと藤原ダムに流入する大倉沢に行ってまいりました。大倉沢はほとんど遡行記録が見当たらず情報があまりありません。古巻リーダーはこのエリアを何度か遡行しており心強い …



蓼科山

天祥寺原から望む蓼科山

メンバー:古巻 ほか会員外1名
山域:八ヶ岳
山行形態:ハイキング 個人山行
地形図:蓼科・蓼科山
報告者:古巻

家族との足慣らし登山第2弾として、北八ヶ岳の一角、蓼科山を訪れた。これまでいろいろな場所からその優美な山容を眺めてきた山だが、登るのは初めてだ。
登ってみると、溶岩の堆積した広々とした山頂や山頂からの360度の眺望は素晴らしく、次は秋から冬の空気の澄んだ季節に再訪したいと思った。



笛吹川水系芦川濁沢


メンバー:伊藤(L) 高森
山域:御坂
山行形態:沢登り
地形図:市川大問
報告者:伊藤

  この週末は、梅雨の中休みとなりました。 今月末の計画に向けて、足慣らしをしに芦川にある濁沢へ行ってきました。 この辺りは、いまトウモロコシの収穫時期にあたります。 畑にはトウモロコシが実り、道の駅や温泉では …



苦土川井戸沢


メンバー:星野(L) 石田 綿貫 齊藤
山域:那須連峰
山行形態:沢登り
地形図:那須岳
報告者:齊藤

6月18日晴れ 梅雨らしい雨の日が続いた6月の中盤。 この週末は久しぶりに晴れて、東京では30度以上の暑さとなった。 この日、向かったのは那須の苦土川 井戸沢。 現地の天気も晴れ。井戸沢は陽が入る明るい沢らしい。 明るい …

 

小坂志川湯場ノ沢(オキノ万六沢~ナカノ万六沢下降)

湯場ノ沢最初の滝場

メンバー:古巻
山域:奥多摩
山行形態:沢登り
地形図:五日市
報告者:古巻

例年だと、3月か遅くとも4月にはシーズン最初の沢登りに出かけるのだが、今年は4月まで雪山・スキー優先で山行を組んでいて沢に入っていない。
本格的な沢登りの前に、沢トレを目的に、無理なく行けて、滝も適当にあり沢下降と組み合わせて歩ける場所として思い浮かんだのが、湯場ノ沢の遡下降であった。