阿武隈川南沢

2023年6月25日(日)⛅ 阿武隈川南沢

自宅からのアクセスのよさで関越を使う群馬県や新潟県の山や沢に行くことが多く、今回那須方面は初めてで山行が決まってからとても楽しみにしていました。

阿武隈川水系 南沢は、甲子温泉と登れる滝が連続していることで有名で人気のコースということでした。

大黒屋さん手前の駐車スペースに車を停めました。 甲子大橋をくぐりあっという間に入渓。
入渓して数分で大きな滝(8m) 。まだからだが温まっておらず、尻込みしていたら・・・ 「ロープ」をだしましょうと。リーダーから。。  安心して登ることができて、ウォーミングアップにもなりました。

 

2つ目の滝。ロープを出して、滝右側から登れるか挑戦しましたが、無理そうなので 右から巻きました。途中の支点の取れそうな木まで登り、そこからトラバースして滝の落ち口あたりに、2ピッチで巻きました。※記録では残置スリングやハーケンがあるような情報がありましたがそれらしきものは、なかった

その後快適にいくつかの滝を順調に登りました。途中リードの練習もさせてもらいました。

 

終盤の大滝。滝のすぐ左からは登らず手前の左の草付きから登り滝落ち口あたりにトラバースしました。 途中急だったのでトラバースする手前に一か所ハーケンを打ちました。その後落ち口あたりまで行きそこに支点をとり、滝の落ち口あたりを少し登っていきました。今回リーダーからアイスハンマーをお借りしていたので、ハーケンを回収するなど、ハンマーデビューできました。

ここの大滝は記録でみると右から取りついて途中左にわたったり、左から取りついたり色々な登り方があるようでした。

 

その後いくつか滝をこえると二俣にわかれ、右に行きました。水はカレ、傾斜がきつくなってきてスラブ壁になしました。スラブ壁から右の樹林帯へと上がっていき少し登ると甲子山山頂に着きました。 (スラブ壁の左は傾斜もあり、開けていて雰囲気がよかったです。)
甲子山山頂です。今回の南沢は比較的短い区間に途切れることなく滝が続き、飽きることなくあっという間に山頂についてしまうという登ることが好きな方にはお勧めな沢でした。 山頂には、一般の登山客の方たちも数グループいて、沢登りの魅力などをお話したりしました。 下山途中には、地元の山岳会の方と一緒になり、沢のお話もたくさん聞かせていただきました。(白水沢から登ったそうです。)

 

白水沢の入り口

南沢は登ってみてとても人気あるコースというのがよくわかりました。沢に慣れてきて登攀力が少し身についてきたら安全対策をしっかりして行ってみるといいと思います。

せっかく遠くから来たのでもう一泊して、温泉めぐりをしたり、もう一本沢に登ったりしたかったです。笑


メンバー:高森(L) 畑
山域:那須連峰
山行形態:沢登り
コースタイム:
駐車場(7:00)~入渓(7:15)~甲子山山頂(13:10)~駐車場(15:00)
地形図:甲子山
報告者:畑

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

TOP