天候:晴時々曇り
11月の暖かさが嘘のように、12月に入ってから急に冷え込み、各地に激しい寒波が来ています。
と言っても関東はまだ比較的天候が良好なので、これからの雪山シーズンに備え、体力づくりのために丹沢の塔ノ岳へ行ってきました。
山のトレーニングと言えばここ、塔ノ岳大倉尾根。通称「バカ尾根」と言われる通り、
標高差1200mをひたすら歩きます。
来週の冬山登山に備えて、無雪トレーニングのつもりで行きましたが
山頂は思いのほか雪が積もっていたので、意外にも今シーズンの雪山デビューは塔ノ岳になりました(笑)
週末の山の状況を見て、塔ノ岳はまだ雪が深くなさそうな感じでしたので
意外と積もっててびっくりしました。前日がかなり冷え込んだからでしょうか。
これから日毎にもっと雪が深くなるんでしょうね〜
チェーンスパイクを持っていって良かったです。
・アプローチ
大倉バス停より、道路沿いに10分程歩くと登山口に到着します。
わかりやすいので説明不要ですね。
登山口入口の紅葉がとても綺麗です。
麓は全然、雪の気配はありません。むしろ秋の風景ですねー
・登山開始(8:45~)
いや、もう記録として書くことはほぼ皆無に等しく、
山頂に向かって1200mひたすら歩きます。
塔ノ岳は途中に山小屋が沢山あるので、疲れたら休めるところもいいですね。
大倉尾根の無雪期の標準コースタイムが3時間30分という事なので、
それ以内に登りたい一心で私は休憩なしで歩きます。
——–語ることがないので、以下1000m分ぐらい省略————- 笑
トレーニングなので、楽しいとか楽しくないとかは関係ありません。
ひたすら登ります。
Co1300の花立山荘を越えると、木道はほぼ雪に侵食されていきます。
滑る箇所が多くなってきましたので、チェーンスパイクを装着しました。
それにしても雪の風景はとても綺麗です!
この辺りからテンションがかなり上がります。
晴れた冬山の景色ってとても美しいですね。
引き締まった空気感と目の前の静寂な風景は、人を魅了する力があると思います。
今年も雪山シーズン楽しみです。
そして山頂に到着!
コースタイムでピッタリ3時間30分。
山頂付近から積雪してた分を加味しても、目標以内に通り登ることができました!
昼食を食べて、風景を楽しみます。
下山は鍋割山へ行こうと思っていましたが、
雪が多かったので、普通に来た道を下ることにしました。
下山もそのままひたすら降りなので省略しますが、
タイムとしては2時間10分くらいで終了しました。
翌日からは結構な筋肉痛になりましたが
思わず雪のいい景色が見れて、良いハイキングになりました♪
お疲れ様でした!
大倉バス停(8:35)-山頂(12:05)-下山(12:35)-大倉バス停(14:45)