庚申川笹ミキ沢
2025年6月28日土曜日 🌞 空梅雨か??とおもわせるような今週の天気。連日、気温30度前後の晴れの日が続いています。今日も沢日和。足尾山域の庚申川・笹ミキ沢にいってきました。 登れる小滝が多いです。でも釜がどれも深い …
~たにびと みずゆき~ 沢に登るよどこまでも
2025年6月28日土曜日 🌞 空梅雨か??とおもわせるような今週の天気。連日、気温30度前後の晴れの日が続いています。今日も沢日和。足尾山域の庚申川・笹ミキ沢にいってきました。 登れる小滝が多いです。でも釜がどれも深い …
谷川連峰万太郎本谷に行く予定が雨模様でどの方角も難しく足尾神子内川の支流で日光の半月山に突き上げる黒沢が天気が持ちそうとのことで決行しました。結論は雨は沢遡行中は一切降らずロープワークで安全確保の練習と体力作りにもなりと …
(天候)5月19日:晴 個人的には5年ぶりの足尾の沢である。足尾駅付近で渡良瀬川本流から分かれる神子内川の支流手焼沢を訪れた。小ぶりな滝がいくつか懸かるもののゴーロ勝ちのやや退屈な渓相ではあるが、思わぬ収穫などもあり楽し …
2024年5月18日(土)🌞 数年前に一般登山コースで中倉山を登りました。足尾銅山の精錬の煙害によりはげ山となっていたけれど、現在は少しずつ緑が戻りつつある場所です。その時見た景色が素晴らしかったのと、松木ジャンダルムに …
松木川ウメコバ沢~仁田元川 天候:快晴 こんにちは、牛久です 今回は旧知の友人と以前から気になっていた足尾のウメコバ沢へ行って来ました。目的は日本離れした景観に次々に現れる見栄えのする滝とそれを巻くルートファインディング …
天候:晴 10月は台風等で計画が流れに流れて、月末になってようやく日帰りでの計画実施に漕ぎ着けた。若干でも滝の登攀練習になりそうなところということで、足尾の神子内川支流の黒沢の遡下降を計画した。 しかし、1時間半ほど遡行 …