今年初めて雪山に行ってきました。
年末の横岳の時より だいぶ雪の量も増えたようです。
2月でも 好天で風のない日が わずかにあります。
今週末は まさにそれでしょう!!
天気予報とにらめっこしている人は 自分だけではないと
渋御殿湯の駐車場を見て わかりました。
6時40分頃着きましたが、駐車待ちの車と登山準備をする方で 大混雑です。
一番遠くの駐車場に入れることができ、結局出発したのは7時30分前でした…
ほとんどの方が すでに出発していたので 静かな樹林帯歩きができました。
渋御殿湯から分岐まで このコースの中では 傾斜が急なので
すぐに暑くなります。今日は、アンダーとフリースで十分でした。
分岐を過ぎると かわいらしいスノーモンスター達が 次々と現れます。
自然の造形、人の造形 … いずれも すばらしい
わたしも こっそり2つモンスターを 作りました。(写真はないです。)
北八ヶ岳の樹林帯は どの季節に歩いても 和みます。
黒百合ヒュッテ前は 多くの人で賑わっていました。
ここで アイゼンを付け 上着を着て 天狗岳を目指します。
稜線上も ほとんど 無風です。
穂高、大キレット、槍、鹿島槍、五竜…
中央アルプス、御嶽
甲斐駒、仙丈、北岳…
暖かいので すっきりクリアではありませんが よく見えました。
東天狗岳、西天狗岳ともに こんなに人と会ったのは はじめてでした。
とても充実した雪山ハイクになりました。
もう少し雪山に行ってみたいと思います。
山行実施日:2021年2月13日
メンバー:伊藤
山域:八ヶ岳
山行形態:雪山
コースタイム:
7:25 渋御殿湯駐車場
8:53 黒百合ヒュッテ
9:57 東天狗岳着
10:07 東天狗岳発
10:22 西天狗岳着
10:30 西天狗岳発
11:19 黒百合ヒュッテ着
11:57 黒百合ヒュッテ発
12:52 渋御殿湯駐車場着
7:25 渋御殿湯駐車場
8:53 黒百合ヒュッテ
9:57 東天狗岳着
10:07 東天狗岳発
10:22 西天狗岳着
10:30 西天狗岳発
11:19 黒百合ヒュッテ着
11:57 黒百合ヒュッテ発
12:52 渋御殿湯駐車場着
地形図:
お疲れ様でした。
天気に恵まれたようで何よりです!
やはり日頃の行いが….
それにしてもこんな好天なら装備揃えて雪山行ってみたくなりますね。
稜線がほぼ無風?!…(まじ?)
やられた〜
私も行きたかったです!