奥多摩小川谷釣り
山行実施日:2025年3月23日
メンバー:牛久(単独)
山域:奥多摩
山行形態:釣り
地形図:武蔵日原
奥多摩にも春分の日を境に突然春がやって来た 奥多摩では釣りが解禁して3週間が経つ。これまで寒い日が続き出掛ける気が起きなかったがそろそろ行ってもいいかなと思い計画した。奥多摩の渓流は都心からも訪れやすいのでハイプレッシャ …
~たにびと みずゆき~ 沢に登るよどこまでも
奥多摩にも春分の日を境に突然春がやって来た 奥多摩では釣りが解禁して3週間が経つ。これまで寒い日が続き出掛ける気が起きなかったがそろそろ行ってもいいかなと思い計画した。奥多摩の渓流は都心からも訪れやすいのでハイプレッシャ …
夏休み泊りの山行では、楢俣川方面の沢を遡行し、焚き火でイワナを炙ろう!と意気込んでいたのだが、いきなり台風が襲来することになり、計画縮小で釣りができずに涙をのんだ。
せっかく釣り道具を揃えた星野さんが、釣りに行きたそう(え?違う??)だったので、近場で釣りトレでもしようと、丹波川の源流域を釣り歩いてみることにした。
天候 雨のち晴れ 食材を現地調達するというテーマのもと6月に春の集中山行を行いました。その場で釣ってもらった岩魚を、贅沢なことに沢の中でお刺身にして頂きました。それがとても美味しかったこと、私も遡行しながら食材を調達でき …
梅雨入り前のまとまった降雨後の晴れ間を狙い日原の小川谷へ釣りに出かけた。 最近は視力(老眼?)の影響で細い糸をフックのアイ(糸を通す穴)に結ぶのが至難になってきたため、現場での作業を考えるとどうしてもフライフィッシングよ …