三間川上流
3/11 晴れ もう3月に入ったので、ヒルの心配はありますが、房総・三間(さんま)川上流と岩井川井土沢の計画をたて、大塚さんと2人で行ってきました。午前中に三間川を片付けて午後に井土沢に転戦する欲張りな計画でしたが、三間 …
~たにびと みずゆき~ 沢に登るよどこまでも
3/11 晴れ もう3月に入ったので、ヒルの心配はありますが、房総・三間(さんま)川上流と岩井川井土沢の計画をたて、大塚さんと2人で行ってきました。午前中に三間川を片付けて午後に井土沢に転戦する欲張りな計画でしたが、三間 …
天候:晴れのち曇り(&強風) 房総の秘境、こと高宕山に続く湊川志組川を遡行して来ました。この日は春一番と思われる強風がゴーゴーと吹き荒れておりましたが、厳寒続きだった今年の冬にやっと春の訪れを感じるような非常に暖かい日和 …
腰の調子がイマイチなので、その様子をみるのと、房総・片倉湖上流域の田代川やツボイ沢を計画したのでその状況をみるのに元清澄山への周遊ルートを歩いてみました。気温は結構低いですが、1日晴天に恵まれ快適に歩いてきました。マイナ …
今週末は、房総の沢の計画を立てていたが天気が悪い予報で参加者がいないので、急遽ハイキングに変更し、房総半島南部の伊予ヶ岳~富山にいってみました。伊予ヶ岳の小沢には滝がいくつかかっているとの情報があり、それも確認できればと …
GW某日、房総の郡界尾根の最西部を歩く。 突然ですが、千葉にグランドキャニオンがあるのをご存知でしょうか。 千葉のグランドキャニオンこと、【小鋸山】の採石場跡地。 千葉県の山と言えば鋸山(のこぎりやま)が有名ですが、その …
都内ではそろそろ桜の開花も話題になる早春、久しぶりに房総の沢を計画した。星野さんからのリクエストもあり、小櫃川の支流キンダン川をチョイス。房総ではメジャーどころだが、実はまだ歩いたことがない。
2/9は八良塚(はちろうづか)の北東方向に流れる鹿野川(かんがわ)に行ってみた。事前情報では、ドンドンと呼ばれる川回しでできた滝があるらしい。怒田沢の集会所脇道のスペースに寒々しい風が吹く中身支度をする。房総は温かいとの …
レンタカーでアクアラインを越えて、房総に行ってきました。1日目は、高宕川です。 ナビと格闘して、目的地到着は9時少し前。ちょうどいい駐車スペースがありました。林道を歩き始めるとすぐに川廻しがあります。房総っぽさにテンショ …
天候:曇ときどき晴 坂部リーダーの計画で、久しぶりの房総の沢登りをしてきた。新入会員の牛久さんと3人パーティである。 今回は、JR外房線・安房天津駅付近で二タ間川に合流する袋倉川の東股を遡行し、西股右沢のセーナ沢を下降す …