つづら岩 岩トレ
天候:快晴 つづら岩で岩トレをしてきました。千足バス停近くの有料駐車場(1,000円)に車を停めて出発します。最高気温28度予報、歩きだしてすぐに汗びっしょりです。途中にある綾滝で小休止、一息つきます。 私の入会時の体験 …
~たにびと みずゆき~ 沢に登るよどこまでも
天候:快晴 つづら岩で岩トレをしてきました。千足バス停近くの有料駐車場(1,000円)に車を停めて出発します。最高気温28度予報、歩きだしてすぐに汗びっしょりです。途中にある綾滝で小休止、一息つきます。 私の入会時の体験 …
天候:快晴 日和田山女岩で岩トレをしてきました。当日は快晴で気持ちのよい天気だったので、駐車場のある登山口からスタートして少し遠回りして岩場へ向かうことにしました。金刀比羅神社の鳥居のあたりで小休止。平日にもかかわらずひ …
5月最後の週末は、朝発日帰りしか実施できないので、那須あたりで適当な沢に行きたいと思い、まだ行ったことのない湯川支流の御沢に行ってみました。前半は単調な河原、岩場歩き、後半比較的大きな滝が3つ出てきます。目的の一つに御宝 …
2024年5月22日🌞 河又の岩場でクライミング 以前から興味のあった河又の岩場に行ってきました。私は先日の沢山行で膝を負傷し午前中は病院へ行き午後から合流し、2人の登る姿をみつつ、河又の岩場を見学してきました。一応クラ …
2024年5月18日(土)🌞 数年前に一般登山コースで中倉山を登りました。足尾銅山の精錬の煙害によりはげ山となっていたけれど、現在は少しずつ緑が戻りつつある場所です。その時見た景色が素晴らしかったのと、松木ジャンダルムに …
体力に衰えを感じていたこのごろ。 体力づくりのため、大倉尾根ルートで塔ノ岳に登ってきました。 当日は曇り空で、時折小雨がぱらつく天候でしたが、それでも多くの登山者で賑わっていました。 出発地点の大倉バス停から樹林帯を抜け …
古いガイドブックを見ていたら、スラブの練習になりそうな沢を見つけた。「忘れられた穴場ルート」なんて書いてあったり。 情報が少なく、山登魂さんの記録を参考にさせてもらった。フラットシューズで全て直登した、と書いてあるが・・ …