片品川根羽沢原沢~中ノ岐沢東岐沢支流

原沢下流部の流れ

メンバー:古巻(L) 綿貫
山域:尾瀬
山行形態:沢登り
地形図:三平峠
報告者:古巻

根羽沢流域と言えば、ガイドブック等にも多く紹介されている大薙沢や湯沢がよく歩かれている。しかし、下流部の支流は遡行の記録が見つからずどんな渓相なのか不明だ。地図を見る限り、あまり変化のある渓相にも思えないが「多分滑床、滑滝の続く快適な沢ではないだろうか」と書籍に記載があるのを見つけ、興味本位で遡行してみた…のだが



神宮川ヤチキ沢


メンバー:石田(L) 古巻 星野 綿貫
山域:南アルプス
山行形態:沢登り
地形図:長坂上条
報告者:綿貫

天候:雨のち晴 夏山行として当班は1泊2日で奥利根のヘイズル沢を予定してましたが、台風が見事に直撃し泊まり山行は中止、日帰り山行への変更を余儀なくされました。台風通過後、仕切り直して南アルプスの入口にある神宮川の「ヤチキ …



丸ノ沢左俣


メンバー:坂部(L) 古巻 高森 齊藤
山域:越後大源太山
山行形態:沢登り
地形図:茂倉岳
報告者:坂部

8月に入会頂いた新人の齊藤さんとの山行ということで実施場所について少々悩んだが、夏なのでそこそこ遠方の沢にはいきたいなと考え、登川丸ノ沢左俣をチョイスした。前日は、道の駅泊まりであったが結構静かな場所を確保でき体調は良い …



日原川ガニ沢


メンバー:丸山(L) 坂部 牛久
山域:奥多摩
山行形態:沢登り
地形図:武蔵日原
報告者:牛久

曇りのち晴れ 今年の会夏山行はお盆休みに3班に分かれ計画された。 私は丸山(L)さん、坂部さんと3人で2泊3日の日程で南アルプスの小太郎沢と立石沢に行く班に参加予定だった。 降って湧いた台風さえ来なければ・・・・。 11 …



葛野川小金沢本谷


メンバー:丸山(L) 高森 伊藤 牛久 坂部
山域:大菩薩連嶺
山行形態:沢登り
地形図:七保
報告者:坂部

徒渉訓練の翌日、早速訓練の成果を試しに葛野川小金沢本谷に行ってきました。丸山リーダーのもと、参加者は総勢5名、当会としては比較的賑やかな遡行となった。小金沢公園は夜間はトイレが閉まっており、結構厳格に公園の管理がされてい …



笠科川タル沢引上悪沢~スリバナ沢

スリバナ沢への下降

メンバー:古巻(L) 大塚 高森
山域:尾瀬
山行形態:沢登り
地形図:至仏山
報告者:古巻

今年は妙に早く梅雨明けをした関東甲信越だが、7月に入ると何だか梅雨明けらしからぬ天候が続く。今回も本来は別のルートで1泊の山行を計画していたのだが、天候が思わしくない。止む無く比較的天気が何とかなりそうなエリアを選び、17日日帰りの計画に変更した。



尾白川鞍掛沢乗越沢


メンバー:星野(L) 石田 坂部 伊藤
山域:南アルプス
山行形態:沢登り
地形図:長坂上条・甲斐駒ヶ岳
報告者:坂部

7月の3連休は用事が中日に入ってしまい、星野さんの計画した日帰りの尾白川鞍掛沢〜乗越沢に参加した。前日は白州道の駅で快適なステビバ、曇りがちの天気であったが6時過ぎに出発し日向山の登山口を目指す。登山口林道に沿った駐車ス …



川苔谷逆川(体験山行)


メンバー:石田(L) 坂部 高森 伊藤 牛久 体験者H,S
山域:奥多摩
山行形態:沢登り
地形図:武蔵日原、奥多摩湖、武蔵御嶽
報告者:牛久

晴れ 異例の速さで梅雨が明けてから連日の猛暑が続いています。 今回は体験希望者2名の方と共に奥多摩の逆川へ行った報告です。 7月10日(日)7時28分、奥多摩駅発東日原行のバスに乗車。 猛暑のせいか日原行のバスは思いのほ …



竜喰谷 A班(体験山行)


メンバー:伊藤(L) 古巻 綿貫
山域:奥秩父
山行形態:沢登り
地形図:雁坂峠・柳沢峠
報告者:綿貫

美瀑にナメに登攀を楽しめる滝が続く、奥秩父の竜喰谷。楽しい要素がギュッと詰まった行程に入渓までのアプローチも楽でとても良い。ですが何よりも沢のネーミングが異様にかっこいい!ですね。「竜喰谷」と書いて「りゅうばみだに」。核 …



片品川根羽沢大薙沢


メンバー:坂部(L) 古巻
山域:尾瀬
山行形態:沢登り
地形図:三平峠
報告者:坂部

梅雨は明けたが少々天候が安定せず週末はどうなるか気をもんだが、大清水駐車場では晴れ間がのぞいていた。今回は片品川根羽沢大薙沢の左俣を遡行して右俣を下降する計画。沢登りルート100にも出ている人気沢で、計画は何度かしたが中 …