湯河原幕岩


メンバー:伊藤(L) 高森 畑 齊藤 坂部
山域:箱根・足柄
山行形態:岩
地形図:省略
報告者:坂部

2/23の祝日は快晴に恵まれ湯河原の幕岩にロープワークの基礎トレーニングに総勢5名で行ってきました。幕山公園は梅まつりのま最中で路線バスも3台駅から出発する盛況ぶりでした。我々はそれを横目に伊藤さんの車に乗り込み駐車場に …



高指山~日和田山岩トレ


メンバー:星野 会員外1名
山域:奥武蔵
山行形態:ハイキング 岩
地形図:飯能
報告者:星野

天候:快晴 仕事が平日休みのため、みずゆきメンバーとなかなか岩トレの機会がとれません。そんななか会員外の方ではありますが、平日の休日があう日にお願いをして岩トレに同行させていただいております。会員外のTさんと10時に男岩 …



兜岩 岩トレ


メンバー:丸山(L) 伊藤 星野 大塚 畑
山域:笛吹
山行形態:岩
地形図:省略
報告者:畑

1月23日(月)当初、計画では河又の岩場で岩トレでしたが、もしかしたら現在登攀禁止かもしれないというので、急遽・・・冬でも暖かくコンパクトでありながらルートも色々楽しめる兜岩に変更となり、山梨県山梨市までいってきました。 …



日和田山岩トレ


メンバー:牛久(L) 高森
山域:奥武蔵
山行形態:岩 訓練山行
地形図:奥武蔵
報告者:牛久

桜の開花、満開の便りが各所から届くなど、すっかり春めいてきた。いよいよ沢登りもシーズンインとなる。今回は高森さんにお付き合いいただき、先日参加できなかった岩トレ補講を日和田山で行った報告です。 天気予報では、晴れるものの …



御岳ボルダー


メンバー:牛久
山域:奥多摩
山行形態:岩 個人山行
地形図:武蔵御嶽
報告者:牛久

正月明け早々に右手の薬指を骨折してしまい不便な生活を送っている間にすっかり春めいてきてしまった。3月6日には多摩川水系で渓流釣りが解禁になったし、昨日は東京で桜の開花宣言が発表された。沢登りに出かけるには良い陽気となって …



再び…御岳ボルダー


メンバー:伊藤
山域:奥多摩
山行形態:岩
地形図:
報告者:伊藤

  平日に休みが取れたので、今日はひとりで御岳ボルダーに行きました。 柳沢峠はマイナス7℃ 山の斜面は雪で覆われています。 奥秩父の沢を眺め奥多摩湖畔を走り、約1時間30分で御岳に着きました。 今日は まずデラ …



御岳ボルダー


メンバー:伊藤(L) 星野
山域:奥多摩
山行形態:岩
地形図:武蔵御岳
報告者:伊藤

  昨年に続き、今年も御岳にやってきました。 今回は、外岩初挑戦の星野さんもいっしょです。 ふたりでマットを背負って 川沿いを歩きます。 デラシネボルダーに行くと、すでに先客が…ご一緒させていただきました。 1 …



兜岩


メンバー:丸山(L) 高森
山域:笛吹
山行形態:岩
地形図:使用せず
報告者:高森

寒い日が続いていますが、、兜岩に行ってきました。 兜岩は山梨県甲府盆地を見下ろす兜山の途中にある岩場です。 わたくし、クライミング初級者から見ると、易しめのルートが少ない、難しいルートばかりな岩場なんですが、いろいろ勉強 …



越沢バットレス岩トレ

第2スラブルート終了点

メンバー:丸山(L) 高森 牛久
山域:奥多摩
山行形態:岩
地形図:武蔵御岳
報告者:牛久

2021.12.4 快晴 当会は、12月の第一週末に奥多摩の氷川キャンプ場で総会が行われている。 今回は15:30開始の総会前に氷川キャンプ場からも比較的近い越沢バットレスで岩トレが計画されたので参加した。 ネット情報に …



杉滝岩


メンバー:丸山(L) 高森
山域:飯豊連峰 加治川流域
山行形態:岩
地形図:使用せず
報告者:高森

昨日は長島さんの追悼山行で小国に泊まる。 せっかく飯豊に来たので、内ノ倉ダムの奥にある杉滝岩に行く。 陽当りが良い、駐車場もすぐそば、何かを忘れてもすぐ車に取りに戻れる。 お次は・・・丸山さんご希望のAフェイスの競技会ル …