杉滝岩
山行実施日:2021年11月7日
メンバー:丸山(L) 高森
山域:飯豊連峰 加治川流域
山行形態:岩
地形図:使用せず
昨日は長島さんの追悼山行で小国に泊まる。 せっかく飯豊に来たので、内ノ倉ダムの奥にある杉滝岩に行く。 陽当りが良い、駐車場もすぐそば、何かを忘れてもすぐ車に取りに戻れる。 お次は・・・丸山さんご希望のAフェイスの競技会ル …
~たにびと みずゆき~ 沢に登るよどこまでも
昨日は長島さんの追悼山行で小国に泊まる。 せっかく飯豊に来たので、内ノ倉ダムの奥にある杉滝岩に行く。 陽当りが良い、駐車場もすぐそば、何かを忘れてもすぐ車に取りに戻れる。 お次は・・・丸山さんご希望のAフェイスの競技会ル …
天候:晴れ 昨日から引き続き、飯豊2日目。 昨晩の山菜祭りの余韻をかみしめつつ、一夜を過ごした滝沢出合から少し下流の鏡山登山口へ向かう。 四ツ沢沿いの登山道を行く。 30分ほどで三重滝沢出合に到着。 穏やかな渓相を見たリ …
6月の初日はNリーダー計画の飯豊の沢始めに行ってきた。前泊地 道の駅「にしあいづ」では雨模様であったが、入渓時は晴れ、気温も上がり沢日和となる。弥平四郎登山口の駐車場まで舗装路で8時前に到着。駐車場周辺に蕨があったがこれ …
天候;曇のち晴 朝方まで小雨が降っていたので、東俣彫刻公園まで行って晴れ間が出るまで時間をつぶしてから出発する。下関や小国の予報は雨のち晴だが、昼間の風速は6Mというのが気になる。稜線に出ると10M以上はありそうなので、 …
天候:曇 令和最初の山行、雪残る飯豊連峰前衛の大境山。 中田山崎のタバコ屋脇の水路沿いの作業道を行って、堰堤の手前で水路を徒渉する。徒渉点の水位は靴底が濡れる程度。 流水溝に沿って進むと登山口がある。 結構はっきりした道 …