中川川大滝沢鬼石沢
3/15(土) 曇り後雨 丹沢中川川大滝沢鬼石沢に会員外1名の2人で沢始め入渓してきました。20度近くあった前日から気温が急低下して寒かったですが、どうにか天気が持ったので予定通り畔ヶ丸の肩付近まで詰め上げて下山しました …
~たにびと みずゆき~ 沢に登るよどこまでも
3/15(土) 曇り後雨 丹沢中川川大滝沢鬼石沢に会員外1名の2人で沢始め入渓してきました。20度近くあった前日から気温が急低下して寒かったですが、どうにか天気が持ったので予定通り畔ヶ丸の肩付近まで詰め上げて下山しました …
今年は寡雪だった昨シーズンと比べて格段の積雪量である。豪雪地帯の守門岳周辺もコンディションがよさそうな気がしていたのだが、一度気温が上がったせいか表面が凍っていて快適とは言い難い状態。次回は状態のいい時に快適な滑りを楽しみたい。
2025年3月8日土曜日 次の週に西穂高岳に登る予定があるため、トレーニングを兼ね来週と同じメンバーで日帰りでいける横岳の杣添尾根コースから登りました。午前中は途中 富士山や横岳から続く赤岳の稜線もよくみえていましたがお …
3/10(月)、平日ですが予定があったので、日本百名山の四阿山に3人でスノーシューハイクに行ってきました。好天に恵まれ、360度の素晴らしい展望でした。 新宿を早朝に出発したが、関越も渋滞なく四阿高原の登山口まで3時間半 …
2025年3月2日(日)🌞 訓練山行 B班6名で行いました。基本的な訓練メニューで行いましたが、夏の沢山行に向けてみんな真面目に取り組み、充実した時間となりました。 当日の流れ 1.ロープワークの確認 2.登攀の流れ、支 …
2025年3月1日(土)🌞 先週までは真冬のような寒さでしたが今週になり少しずつ暖かくなり、今日は春のようなポカポカ陽気でした。兜岩へは私は行きませんでしたが記録を書かせていただきます。 12月、1月、2月と沢のオフシー …