小川谷


メンバー:牛久
山域:奥多摩
山行形態:釣り 個人山行
地形図:武蔵日原
報告者:牛久

梅雨入り前のまとまった降雨後の晴れ間を狙い日原の小川谷へ釣りに出かけた。 最近は視力(老眼?)の影響で細い糸をフックのアイ(糸を通す穴)に結ぶのが至難になってきたため、現場での作業を考えるとどうしてもフライフィッシングよ …



鶏冠谷左俣ニノ沢


メンバー:伊藤(L) 古巻 高森 坂部
山域:奥秩父
山行形態:沢登り
地形図:金峰山
報告者:坂部

5/23(日):晴れ 道の駅三富に前泊し6時早々に西沢渓谷の駐車場に向かう。駐車場は上の方は満杯、下の方に停めて身支度し、6時過ぎに出発する。前回来たときは購入できたよもぎ餅は、時間が早いためか販売していなかった。西沢渓 …



葛野川深入沢

深入橋

メンバー:伊藤(L) 星野 古巻
山域:大菩薩連嶺
山行形態:沢登り
地形図:七保
報告者:古巻

連休中は、遠出は避けて近場の沢で沢トレ&足慣らしということで、葛野川の支流、深入沢を遡行。前回の遡行は10年前で記憶が曖昧…。改めて、遡行してみて、程よい流程と渓相で良渓であることを再確認した。



玄倉川檜洞ザンザ洞二ノ沢|速報


メンバー:高森(L) 坂部
山域:丹沢
山行形態:沢登り
地形図:中川
報告者:高森

<公開までしばらくお待ちください>



橋倉川


メンバー:牛久(L) 会員外1名
山域:西上州
山行形態:沢登り 個人山行
地形図:神ヶ原
報告者:牛久

天候:快晴 北風やや強い 牛久です 今回は個人山行で橋倉川へ行きました。この沢は遡行時間が短いものの、奇岩やバリエーションに富んだ滝が凝縮されていて楽しめるとおすすめの一本。 同行者と06:00に道の駅うえので合流し林道 …



玄倉川檜洞


メンバー:高森(L) 坂部
山域:丹沢
山行形態:沢登り
地形図:中川
報告者:坂部

5/4 晴れ 丹沢最終日は、檜洞を詰め上げて西丹沢自然教室にツツジ新道で下山するコース。前日のザンザ洞二ノ沢で結構満腹状態で寄沢に下山しようかとの雰囲気もあったが、焚火をしているうちにリーダーのやる気がメラメラと熾ってき …



モミソ岩(レスキュー訓練B班)


メンバー:古巻(L) 丸山 高森 星野
山域:丹沢
山行形態:訓練山行
地形図:大山
報告者:星野

春のレスキュー訓練はモミソ懸垂岩で行いました。 天気予報では15:00位から雨が降る予報になっていたので訓練終了まで天気がもちこたえてくれますように。 以前からレスキュー訓練を受けたいと思っていたので楽しみです。 レスキ …



玄倉川鉄砲沢


メンバー:高森(L) 坂部
山域:丹沢
山行形態:沢登り
地形図:中川・大山
報告者:坂部

今年のGWは、再び緊急事態宣言下。当初南紀の沢に行く予定であったが、和歌山県は病床使用率が90%を越えているようで厳しい警戒態勢を敷いているようで行きにくくなってしまった。そこで近場で泊りでということで、玄倉林道不通で入 …