金目川左俣

「井戸の底ゴルジュ」の別名がつく金目川左俣に行ってきました。明るい幅広の出だしから狭いゴルジュ帯の連続を経て繋がるいくつもの「登れる滝」の先には30分のやぶ漕ぎと最後3時間の稜線下山。 高巻き少なく基本登攀メインで釣りも焚火も楽しめたハードな沢でした。

金曜前泊地は関川道の駅に2台の車で合流し、翌日私のバモスを下山口に止め、丸山さんの車で登り口に向かうも数年前の土砂崩れで道が崩壊し1時間半ほど歩いて入渓地点の在所平橋に着く。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

広々とした緩やかな川原を2時間ほど進みます。三人お揃いのリュック。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

その後も穏やかに進みます。 魚止めの滝手前あたりから高森釣り師の登場。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

滝の上流で今宵の宿としました。焚火最高!刺身とジンギスカン!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

翌日二俣進んで第一ゴルジュ帯の始まり。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

リーダーの無駄のない動きに見とれます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

とうとう来ました、井戸底ゴルジュ!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

いわゆるごっつええ感じです。ケーブっぽい。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ゴルジュ終わってもひっきりなしの滝の応対が続きます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

大滝20m 右側から。すぐ上に降り立ちましたが、実はまだ次も巻くべき滝があったような。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

最後まで滝出てきます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

この先ようやくやぶ漕ぎ30分。

祝瓶山山頂左側の稜線に到着(18:06)ここから私の右ひざが筋肉痛でスローダウンしてしまい通常2hを3.5hかかってしまいました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

お風呂は閉まっていましたが、関川道の駅の足湯で足だけでもほっこりして、コンビニに食材酒類調達して金曜に寝付いたところで反省・慰労・祝賀会。翌日は仲良く松屋で朝食食べて帰京しました。

充実した沢山行に同行させてもらえてありがとうございました。足痛い腰痛い虫かゆいでも、終わってみればそのすべてが楽しい。また今回のレベルの沢に参加できる日を夢見てあと体重8㎏減量と足の筋力をつけないとなぁと決意新たにしました。


山行最終日:2023年9月17日
メンバー:丸山(L) 石田 高森 大塚
山域:朝日連峰
山行形態:沢登り
コースタイム:
16日:金目林道駐車地(8:52)-在所平橋(10:24)-入渓(10:42)-昼食co500(11:30-11:50)-モチヤ沢出合(13:00)-魚止滝すぐあと幕営地(15:00)
17日:幕営地発(6:00)-二俣(6:15)-第一ゴルジュ帯-第二ゴルジュ帯(9:23)-大滝20m(12:12)ー奥の二俣(14:13)ー祝瓶山稜線
(18:06)ー駐車地点(21:31)
地形図:五味沢・徳網・羽前葉山
報告者:大塚

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

TOP