男鹿川小塩沢

天候:くもり

6/29の週末は生憎日曜が雨予報。黒又川横沢1泊2日の計画を断念し、男鹿川小塩沢に転進した。出合いは工事中でしょぼいかと思ったが、登れる滝とナメが続く秀渓であった。

大塩沢橋の林道を入るとすぐにゲート。車は2-3台脇に停められる。大塩沢沿いはトラックがかなり頻繁に出入りしている。林道を少し歩き大塩沢に降りるとトラックの工事道が川沿いについている。小塩沢出合いは土砂でも採取しているのか事務所があり工事中。注意されないうちにそそくさと通過する。

小塩沢沿いは堰堤工事でもしているのかしっかりとした道がついている。

この先はさらに堰堤工事中なのだろうか・・・。不安が頭をよぎる。

林道から離れ古塩沢に入渓してみると意外に綺麗なナメが所々にかかる。

小さいが3m程度の釜つき滝も早速出てくる。

幾つか滑、小滝、釜と楽しんでいくと7mの斜滝が行く手を阻む。

左壁のスラブも登れそうだが、中央のクラック沿いがホールド、スタンスともに豊富そうなのでザイルを出して取り付く。

無事にトップが登ったあと、後続は左のスラブをゴボウで登らせてもらう。

この上も所々ナメや釜がかかり美しい。

co730m付近でこの沢で一番大きな滝に出会う。下段をフリーで登る。

上段は登攀ルートを中央に取ることに決め、リーダーがザイルを付けて取り付く。途中のクラックにカムを1個決め、上部の落ち口ハング気味の手前でハーケンを1個打って突破する。

滝を越えると再び沢はナメが続く渓相となる。

滝も適度にかかり、3-4m程度で何れも快適に登れる。

ナメっぽい滝もいくつか続く。

この5m滝は右を登れる。

ちょっと細かい4m滝は左を登る。

4×6mのスダレ状滝は右を登ってみる。

そのすぐ上には3段の滑滝が展開していた。

まだまだナメが続き楽しく遡行する。

co900m近くでそろそろ詰めっぽくなってくる。

左岸尾根の向こう側はゴルフ場となっているが、ボールが所々にあった。ここまで飛んでくるのだろうか。ちと怖い。

7m滝は左を快適に登ることができる。

三俣で昼食後さらに詰めていくと、水も涸れ気味になってくる。苔むした滝が美しい。

これは、最後に出てきた涸れ棚4mといったところ。中央突破も可能だが、右の簡単な方を登る。

水も涸れ詰めていくが、登りは比較的なだらかだ。

尾根に到着。うっすらと道がついている。

そこから北に少し尾根を登ったところが、二方鳥屋山山頂。

当初の計画では大塩沢の左岸枝沢を下降する予定だったが、14時近くなっていたのと長い林道歩きを嫌い、南の尾根を下ることにする。co800mぐらいで地図にはない林道がでてくる。

林道組と別れ尾根を下山していくと30分ほどで大塩沢に降りたつことができた。

駐車場に着くと林道組も丁度ついたところであった。小塩沢はナメが美しく登れる滝も多くかかりなかなか良い沢であった。

遡行図


メンバー:高森(L) 石田 古巻 山崎 坂部
山域:男鹿山塊
山行形態:沢登り
コースタイム:
駐車場(7:39)-小塩沢入渓(8:00)-co700m二俣・左俣(9:00)-12m滝(-10:16)-co810mm二俣・右俣(9:00)-co950mm三俣・中俣(11:40/12:02)-右岸尾根(13:06)-二方鳥屋山(13:35/44)西尾根下降-駐車場(15:55)
地形図:五十里湖
報告者:坂部

“男鹿川小塩沢” への1件の返信

  1. 予想をいい意味で裏切りましたね。
    森の中なので、雨が多少降っても濡れないし。
    ゴルフ場の存在が惜しい…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

TOP

プライバシーポリシー ©Copyright 2024 渓人「流」 All Rights Reserved.