本沢川黒倉又谷

天候:曇りのち晴れ

神童子谷からの下山後に皆で検討した結果、なんとか天気がもちそうなので日帰り案として計画を出しておいた黒倉又谷に行く。

本沢川沿いの道を行くと駐車場の管理人さんの建物があり、駐車場代600円を支払う。林道終点手前が10台ほど停められる駐車場となっている。

支度をして、大台ケ原への登山道に入るとすぐ白倉又谷出合。しばらく行くとふんわり硫黄の香りが漂う。

どこかに温泉が・・・と思っていると「五色湯」の看板が出てきて納得。

駐車場から30分位で黒倉又谷出合に到着。

右岸の踏跡から2条滝の上に降りると、釜の奥に滝が懸かる。

釜を泳いでかぶった右壁と左壁の間を這い上がって突破できそうだが、その上のゴルジュをどうこうできるわけでもないので、巻道に入る。

巻道からはゴルジュ内の滝や釜が見下ろせる。

ゴルジュの上に出て、末広がり6m滝ともう1つ滝を越えると、ナメ滝群が始まる。

白い岩に緑の苔がきれいだ。

プールのように大きかった。

やがて巨木と巨岩が出てくる。

苦労せず巻けます。

740mで沢が右に曲がるところ。
5m滝を左から簡単に巻くと、奥に10m滝が懸かる。

800mを過ぎると右から枝沢が入り、ひらける。

岩が積み重なったゴーロとなり、小さな岩間滝を越えていくと右岸に小屋跡が見えてくる。

山道のピンクテープは小屋より手前にある。

沢から尾根に出るまでのトラバース道は頻繁にピンクテープがあり、踏跡もしっかりしている。

840m小ピークの岩峰手前の鞍部から一旦黒倉又谷側へ下り尾根へトラバース。(一部不明瞭)
760mで北東に伸びる尾根に入る。(所々不明瞭)

ここに降りてくる。

~おまけ~
時間があるので「五色湯跡」へ。
朝通り過ぎた看板のところから川床へ降りる。

温泉が湧き出しているところが見つからない。湯気も見えない???
湯は対岸に湧いていた!

源泉が流れ出しているところ。
温度はちょっと暖かいと感じる程度。季節によって違うのかな?

nao

遡行図


メンバー:高森(L) 坂部 小野
山域:紀伊半島 台高
山行形態:沢登り
コースタイム:
筏場駐車場(7:44)-黒倉又谷出合(8:11)-ゴルジュ上(8:45)-745m右岸枝沢(10:40)-850m付近小屋跡・昼食(11:48-12:13)-932m点北側尾根上(12:53)-登山道(13:42)-(五色湯跡立ち寄り)-筏場駐車場(14:30)
地形図:大台ヶ原山
報告者:高森

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

TOP

プライバシーポリシー ©Copyright 2024 渓人「流」 All Rights Reserved.