東黒沢白毛門沢

天候:曇り時々晴れ

台風が上陸していましたが、少しずれてくれたので計画実行しました。遡行中も雨に降られることなく時々晴れ間ものぞいて、まずまずの天候でした。

白毛門沢は今回で2回目の遡行です。初めて遡行したのはみずゆき入会前で、沢登り自体ほぼ初めてという状態でロープワークなどよく知らないまま経験豊富なベテランの方に連れていってもらいました。ハナゲノ滝を興奮しながら水流沿いを登ったこと、沢は登山道と違って好きなところを歩いていいんだよと教えてもらいワクワクしたことを思いだします。その時は時間切れで山頂まで行けず沢下降をして、最後はヘッデン下降したことも強く印象に残っています。
2回目の今日は白毛門まで詰めることが目標です。最後の詰めはほとんど岩登りのような詰めで必死の登りでしたがとても満足した山行でした。

 

序盤のスラブ滝。

 

「ハナゲノ滝」

 

詰めの岩登り。

メンバー:星野 会員外2名 
山域:谷川連峰
山行形態:沢登り 個人山行
コースタイム:
駐車場(5:14)-東黒沢入渓(5:21)-白毛門沢出合(6:35)-白毛門山頂(13:21)-駐車場(16:40)
地形図:茂倉岳
報告者:星野

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

TOP