今日はとても暑い1日でした。甲府は34度だそうです。
仕事を終えて、急いで帰宅…
中央道から圏央道へ…いつもの集合場所に向かいます。
そこから圏央道、東北道をひた走り、キョロロン村に向かいます。
ところで「キョロロン村」の「キョロロン」って…何?
以前、阿武隈川水系の沢に行ったとき以来でしょうか。
とてもよいところだった印象があります。
圏央道、東北道ともに交通量は多いので、安全運転で向かいました。
途中、偶然にもA班の車を発見・・・西那須野塩原インターまでご一緒しました。
また、明後日会いましょう!!
明日からの集中山行の成功を祈って、ささやかな宴会をしました。
明朝 早々に支度を済ませ、甲子トンネルを抜けます。
トンネルを越えるととても山深く、独特な景観の山々がそびえています。
雪深いところではありますが、稲作もさかんなようです。
桑取火沢を渡って左折、沢沿いを進みます。
道幅も狭くなってきたので、適当な路肩に駐車しました。
しばらく先で通行止めになっていました。
林道を進み、途中から入渓しました。
標高が低いため、意外に暑かったです。
さあ、大滝川梨木沢を下りましょう。
こちらの沢にも立派な大木が数多く見られました。
水流が現れました。
急に枝沢から勢いよく水が加わります…
確認してみると枝沢ではなく、湧き水でした。
とても冷たくおいしい水でした。
どんどん高度を下げていきます。
A班より先に着きました。ミカハ沢の合流点でとてもよい宿泊場所です。
昼食をとり、少し休憩…置手紙を残しました。
(後ほどA班が回収してくれました。)
大滝川本流に向けて下降します。
大滝川本流沿いの林道を歩きながら、魚影を探します。
途中で竿を出してみるものの…アタリなし…
泊地についてから、釣りに出かけることにしました。
早く着いたので、荷物を整理し薪を集める等して
夕(ゆう)マヅメまで待ちました。
星野さんが釣りの支度を始めたので、二手に分かれて釣りに出掛けました。
林道を歩いている際に、魚影が見えた場所まで随分下っていきました。
岩魚が6匹釣れましたが4匹はリリースし、中でも大きめの2匹をいただきました。
油で揚げて頭も骨もおいしくいただきました。
月明かりの中、焚火を見ながら夜は更けていきました。
2日目も天気は良いようです。
朝食をしっかり摂り、出発しました。
850m枝沢を過ぎると、920m付近までおおよそ1kmナメが続きます。
大変なだらかで歩きやすく、ここまで長いナメは初めてでした。
水流が細くなっても基本ナメです。
最初の更新時刻10:30…更新できず
どんどん進みます。いよいよ水流がなくなり、藪漕ぎか…
実際は藪漕ぎもほとんどなく稜線に詰めることができました。
合流ポイントまで、あと200m程か
藪を漕ぎながら進むとA班のみなさんがいました。
ほどなくしてC班の石田さん、畑さんも合流…
「よくこんな藪の中合流できたな」と感心しました。
昼食をとり、集合写真を撮ったらA班とともに下山です。
「弥五島温泉郷の湯で会いましょう」
桑の実をみんなでいただきながら、下りました。
大塚さんに駐車場所まで送っていただき、
一番先に郷の湯に着きました。(申し訳ない)
郷の湯で全員合流し、とても暑い温泉で一汗流しました。
湯上りのセブンアップ…最高です。
みなさんと別れ、地元の日本酒「国権」を手に入れて帰路に着きました。
大変充実した一泊二日の沢旅になりました。
福島県は自然豊かで、名渓はもちろん隠れた名渓もたくさんありそうです。
6月15日 桑取火沢沿い駐車スペース(7:28)-稜線(9:37~9:51)-大滝川梨木沢下降-ミカハ沢出合(11:34~12:12)-大滝川本流出合(12:47)-820m付近泊地(14:03)
6月16日 泊地(7:21) -950m付近二俣(9:47~9:53) -1060m付近交信(10:22~10:38) -稜線(11:22) -合流(11:40~12:32) -林道(13:52) -A班駐車スペース(14:18)
大滝川のナメは、ミニ大行沢のようで…
また良い沢を見つけてしまいましたね(^^)
そして…ブナの森も綺麗でした。
どうなることかと思った今回の集中ですが、やはり行ってみないとわからないですね