奥多摩にも春分の日を境に突然春がやって来た
奥多摩では釣りが解禁して3週間が経つ。これまで寒い日が続き出掛ける気が起きなかったがそろそろ行ってもいいかなと思い計画した。奥多摩の渓流は都心からも訪れやすいのでハイプレッシャー必死。釣果は気にせず「水流の中を泳ぐ魚が見られればいいや」くらいのつもりだったが渓に立つと欲が出るのが釣り人の性。一匹でも釣らねば帰れん、となる(笑)
のんびりマイペースで釣りたいので人が入りそうにないポイントを選んだ。朝6時には入渓しようと思っていたが強い冷え込みに日和って7時から釣り開始。水温が低すぎるせいか暫く当たりどころか魚の気配すら感じられない。11時を過ぎると川面を暖かい風が流れ始めた。ようやく魚もやる気を出し始めぽつぽつ釣れ始めた。よく見ると良い流れでは時折ライズもしている!今回は餌釣りだが次はフライで釣り上がるのも良いなと思った。
12時30分納竿。*魚は全てリリースしました
山行実施日:2025年3月23日
メンバー:牛久(単独)
山域:奥多摩
山行形態:釣り
コースタイム:
小川谷入渓(06:00)-退渓(12:30)
小川谷入渓(06:00)-退渓(12:30)
地形図:武蔵日原