万太郎谷大べタテ沢

関東出身ではないからか「谷川岳」「万太郎谷」はとても有名なところに思えます。今回その一部にでも行けたことがとても嬉しい沢行きでした。 万太郎本谷は今年の秋天気のせいで何度も計画倒れとなったので日帰りで支流の大べタテに行きました。

前泊は最寄りの某駅。広々とした改札室は椅子テーブル付きで暖かく快適でした。翌日は下山の吾策新道との合流地点に近い林道脇に停車。そこから歩き10分程で二つ目の堰堤から入渓。ここはギリ太ももまで浸かっただけで越えられました。歩き出してほどなくして石畳状のナメ地帯がいい感じです。

堰堤から45分で大べタテ沢出合。私は完全に見過ごしてしまいふと振り返った時にうしろの高森さんがじっとでこちらを見ながら待っててくださいました。すみません。

途中何度かキノコタイムでナラタケ採集しながらもついに本日のハイライト5段60m滝が見えてきます。

1段目:直登しようかと思いつつもヌメっているので無難に右側を巻いて2段目に降り立つ。2段目:水際の左側か右側か迷いつつも灌木があったので右側直登。3段目:ヌメってたので右側巻きました。4段目:緩やかな10m斜滝は水流右側の乾いているところを登り、5段目:左側乾いているところ直登。途中ロープ出しながら40分かけて登り終わりほっと一息。

そこからナメ状の一枚岩を越えて第二の見どころの30mスラブ滝。ヌメっているので水際から離れて左側を快適にでも念のためロープ出して登りました。登り終わって、振り返って見える向かいの紅葉した山々(カワダナ沢も)見ながらランチ。

その後も何回か(私の記録では8回)の多段小滝を越えて水枯れを経てから急こう配の藪漕ぎからの稜線登山道着でその間20分、私にはここが一番しんどく感じました。しばらく両サイドに見える紅葉した山々を眺めながら登山道を下ります。駐車地までに3回滑りこけましたがキノコ採集(結局なめこは見つからなかったので時期尚早だったようです)を入れながら1時間20分で下山しました。岩の湯温泉の湯舟に浸かりながら「来年は万太郎本谷」と誓いつつスーパーノグチでクルミ入り巻き寿司買って駐車場で食べてから帰路につきました。楽しい沢山行ありがとうございました。


メンバー:大塚(L)、高森
山域:谷川連峰
山行形態:沢登り
コースタイム:
駐車地(7:36)- 第二堰堤(7:48)- 大べタテ沢出合(8:32)- co920二俣右(8:52)- 5段60m滝(9:21-10:41)- 30mスラブ(10:45-11:36)- ランチ - 稜線登山道(13:11)- 駐車地(14:37)
地形図:茂倉岳水上
報告者:大塚

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

TOP